平成11年度西日本大会個人成績

8月1日からアピオ大阪にて開催された西日本大会に、我々熊大は甲斐・山内・嶋村・井銅・小泉・後藤・土橋・清水の8名で参加しました。

★個人成績
  中四国
北信越
金沢大 名古屋
大学
京都大 中部
九州選
徳島大 関西選 立命館
大学
広島大  
井銅三有 神川
×
大久保
×

×
水口
×
宮地
生藤
×
天野
×
武田
×
友成
×
1−8
甲斐光洋 松下
前田
小野
×
小比賀
佐藤
×
大塚
嶋田
北野

6−2
土橋健一 北野
×
石川
山崎
×
加藤
吉岡
越智
岩渕
×
佐伯
×

4−4
嶋村孝史


青山
三輪
加藤
鈴木
×
加藤
×
中村
×
3−3
山内啓史 六車
松本
竹内
堀金
原田
×
小宮
田中
×
小林
×

5−3
清水俊







山口
×
0−1
後藤克幸 村井
田中
×
長谷川
×





川角
2−2
小泉秀和







水野
×
0−1
  3−2 3−2 1−4 4−1 3−2 4−1 1−4 1−4 1−4 21−24
  × × × × 5勝4敗
終わってみれば、対名古屋大学戦がすべてだったように思います。
あそこで勝っていれば、最終戦まで2位の可能性もあったわけです。
残念ながら最終戦は教育リーグとなってしまいましたが、若手はこの経験をこれからの大会に向けて生かしていってもらいたいです。

井銅三有 1勝8敗 B級戦犯
大将でのこの成績はいた仕方ないと言うべきか。
来年は大将でも勝ち越せるように、よりいっそう自慢の筋肉を鍛えてもらいたい。
ちなみに成績的にはC級戦犯といったところだが、氏は大会直前にも遅刻してきたため、B級とした。
はやくその遅刻癖をなおさないと、まともな社会人になれないぞ!(まあ、あと3〜4年は学生だとは思うが・・・)

甲斐光洋 6勝2敗 B級功労者

土橋健一 4勝4敗 無罪
初日の負け越しは大会前の対局数が少なかったため、勝負感覚が鈍いいていたからだろうか。 しかし2日目にはその実力を十分に発揮したといえる。
嶋村孝史 3勝3敗 C級功労者

山内啓史 5勝3敗 B級功労者

清水俊 0勝1敗 無罪
「すぐにB級にあがりますよ」「秋にはレギュラーになりますよ」といってる割には、あっさりC級に残留したその実力を行かんなく発揮した。
その根拠のない自信で
後藤克幸 2勝2敗 級

小泉秀和  0勝1敗 C級戦犯
満を持して登場した最終戦、
OBの方々のご支援に部員一同心からの感謝をするとともに、そのご期待にそえるよう秋の大会優勝を目指し頑張っていきますので、今後ともご声援のほどをよろしくお願いします。

西日本大会団体戦結果
Back to Top